ゴールデンウィークの営業について
こんにちはーーーー!
想像はしていましたが、
まさしく怒涛な週末でありました・・・。
土曜日の営業を終えて、真夜中に帰って、
最後の箱詰めで朝5時過ぎまで…(;´Д`)
朝8時には、引越屋さんの「ウィーーーッ!」(オーライの掛け声と思われます)
という、大きな声で飛び起き、そのままノンストップで新居で深夜2時近くまで…
化粧も落とさず、仕事に出ていた
着の身着のままの恰好で、2日ほど過ごして
ドロドロの自分・・・。
ウン十年生きてきて、こんなに化粧落とさずにいたことないです。
(化粧は這ってでも落とす派なので)
5歳ほど肌年齢、年食ったかもしれません・・・( ノД`)
昨日も朝から晩までひたすら片付けをして、
少しはマシになりましたが、
まだまだ終わりは見えず、目標の
「今月中には終わらせて、
5月のゴールデンウイークには人を呼べるようにする!」
・・・ってのを何とか実現したいと思います。
ただ、引っ越しはホントに大変ですが
飛躍的に住環境が良くなったので、
片付けは、箱詰めよりもあまり苦になりません。
ただただ疲れるだけですね…(~_~;)
なので、出来るだけ頑張ります。
ポーさんも早く迎え入れたいので♪
もちろん、仕事も…ですね!
そんな訳で、今週からゴールデンウィーク突入ですが、
今月までは、通常通りの営業となります。
29日の祝日も営業しております。
・・・・が!
誠に勝手ですが
5月1日(日)~5日(木)まで
お休みとさせていただきます。
ちょっと長めになってしまいますが、何卒よろしくお願いいたします!
ではでは、今週も始まります!
今週のごはんは、シンプルだけど人気なので
珍しく年2回はするごはん・・・

「椎茸の焼き浸しと三つ葉の玄米とろろごはん」です。
ファンが多いこのごはん、是非食べに来てください!
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします!
本日の献立
★一品小鉢・おかず
*ししゃもと大葉の天ぷら
*南瓜のエスニック風味揚げ
*本日の卵白だし巻き
*自家製ハーブチキンハム
*おからのサラダ
*揚げ茄子のにんにく醤油
*ねぎ納豆のうすあげ包み焼き
*鶏の竜田揚げ特製ねぎソースがけ
★漬け玉子のせごはんのセット(※売切れ次第終了)
*椎茸の焼き浸しと山芋の玄米ごはん
*豚汁風お味噌汁
*本日の惣菜小鉢2品
*自家製ぬか漬け
※上記メニューの内容は変更される場合もございます。
想像はしていましたが、
まさしく怒涛な週末でありました・・・。
土曜日の営業を終えて、真夜中に帰って、
最後の箱詰めで朝5時過ぎまで…(;´Д`)
朝8時には、引越屋さんの「ウィーーーッ!」(オーライの掛け声と思われます)
という、大きな声で飛び起き、そのままノンストップで新居で深夜2時近くまで…
化粧も落とさず、仕事に出ていた
着の身着のままの恰好で、2日ほど過ごして
ドロドロの自分・・・。
ウン十年生きてきて、こんなに化粧落とさずにいたことないです。
(化粧は這ってでも落とす派なので)
5歳ほど肌年齢、年食ったかもしれません・・・( ノД`)
昨日も朝から晩までひたすら片付けをして、
少しはマシになりましたが、
まだまだ終わりは見えず、目標の
「今月中には終わらせて、
5月のゴールデンウイークには人を呼べるようにする!」
・・・ってのを何とか実現したいと思います。
ただ、引っ越しはホントに大変ですが
飛躍的に住環境が良くなったので、
片付けは、箱詰めよりもあまり苦になりません。
ただただ疲れるだけですね…(~_~;)
なので、出来るだけ頑張ります。
ポーさんも早く迎え入れたいので♪
もちろん、仕事も…ですね!
そんな訳で、今週からゴールデンウィーク突入ですが、
今月までは、通常通りの営業となります。
29日の祝日も営業しております。
・・・・が!
誠に勝手ですが
5月1日(日)~5日(木)まで
お休みとさせていただきます。
ちょっと長めになってしまいますが、何卒よろしくお願いいたします!
ではでは、今週も始まります!
今週のごはんは、シンプルだけど人気なので
珍しく年2回はするごはん・・・

「椎茸の焼き浸しと三つ葉の玄米とろろごはん」です。
ファンが多いこのごはん、是非食べに来てください!
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします!
本日の献立
★一品小鉢・おかず
*ししゃもと大葉の天ぷら
*南瓜のエスニック風味揚げ
*本日の卵白だし巻き
*自家製ハーブチキンハム
*おからのサラダ
*揚げ茄子のにんにく醤油
*ねぎ納豆のうすあげ包み焼き
*鶏の竜田揚げ特製ねぎソースがけ
★漬け玉子のせごはんのセット(※売切れ次第終了)
*椎茸の焼き浸しと山芋の玄米ごはん
*豚汁風お味噌汁
*本日の惣菜小鉢2品
*自家製ぬか漬け
※上記メニューの内容は変更される場合もございます。
| お知らせ | 13:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑