あと20種!
こんにちは。
どーもどーもです。
気が付けば2月!早くて怖い!!
さて、昨日載せた「ピェンロー鍋図」にかなり近い味、
スープ、出せてると思います。
そして本当は、この残り出汁で、最後に粥を作ると、
河童さんの仰るとおり、これまた格別に美味しいのです。
無論、お店では粥ナシですが・・・。
ところで!!!
誰一人気付いておられる方いないと思いますが、
今日はもひとつお店関連の記念日です。
まさしく!!
このブログの!祝・2周年!
パチパチパチパチパチ~\(^o^)/
とりあえず、今期も営業日のブログ更新を怠ることなく
なんとか乗り切ることができました・・・(ToT)/~~~
怠け者の店主としては快挙です。
しかし、だからと言って特に意味も無いし、
書いてきた内容もくだらないことが大半ですが、
それでも、すこーーーーしずつ、読んでくれる方が増えて
大変嬉しく思っております。。。
これからも、どれだけ続けられるかわかりませんが、
くだらないこと、し続けられる力がある限りは、
続けられたらなぁ・・・と、思います。
これからもお付き合いどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
ではではごはんです!

密かにこちらは80個目!
(似たようなもの、沢山ありますが・・・(・。・;)
『ねぎ味噌と油揚げのまぜごはん』です。
もちろんねぎ味噌は自家製です。
旬のねぎたっぷりの、こってり甘味噌なので、
卵とよーく混ぜ混ぜしてお召し上がり下さい。
油揚げは、香ばしくなるまで炒めたものを
胡麻油と一緒に混ぜ込んでおります。
あと20で100ですが、この、あと20・・・てのが、
私にとっては相当苦難の道のりになりそう・・・(-_-;)
できれば焦らず、スローダウンしながら、
ボチボチ増やしていきたいと思います。。。
ではでは、今宵はこの辺で!
2月1日(水)の献立
★一品小鉢・おかず
*南瓜のエスニック風味揚げ
*小海老の白だし巻き
*かぼちゃのキッシュ
*肉みそごぼうと春雨の春巻き
*自家製ハーブチキンハム
*おからのサラダ
*揚げ茄子のにんにく醤油
*ねぎ納豆のうすあげ包み焼き
*鶏の竜田揚げ特製ねぎソースがけ
★漬け玉子のせごはんのセット
*ねぎ味噌とカリカリ油揚げのまぜごはん
*ピェンロー風白菜と春雨のスープ
*自家製お漬物
※メニューの内容は変更される場合もございます
どーもどーもです。
気が付けば2月!早くて怖い!!
さて、昨日載せた「ピェンロー鍋図」にかなり近い味、
スープ、出せてると思います。
そして本当は、この残り出汁で、最後に粥を作ると、
河童さんの仰るとおり、これまた格別に美味しいのです。
無論、お店では粥ナシですが・・・。
ところで!!!
誰一人気付いておられる方いないと思いますが、
今日はもひとつお店関連の記念日です。
まさしく!!
このブログの!祝・2周年!
パチパチパチパチパチ~\(^o^)/
とりあえず、今期も営業日のブログ更新を怠ることなく
なんとか乗り切ることができました・・・(ToT)/~~~
怠け者の店主としては快挙です。
しかし、だからと言って特に意味も無いし、
書いてきた内容もくだらないことが大半ですが、
それでも、すこーーーーしずつ、読んでくれる方が増えて
大変嬉しく思っております。。。
これからも、どれだけ続けられるかわかりませんが、
くだらないこと、し続けられる力がある限りは、
続けられたらなぁ・・・と、思います。
これからもお付き合いどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
ではではごはんです!

密かにこちらは80個目!
(似たようなもの、沢山ありますが・・・(・。・;)
『ねぎ味噌と油揚げのまぜごはん』です。
もちろんねぎ味噌は自家製です。
旬のねぎたっぷりの、こってり甘味噌なので、
卵とよーく混ぜ混ぜしてお召し上がり下さい。
油揚げは、香ばしくなるまで炒めたものを
胡麻油と一緒に混ぜ込んでおります。
あと20で100ですが、この、あと20・・・てのが、
私にとっては相当苦難の道のりになりそう・・・(-_-;)
できれば焦らず、スローダウンしながら、
ボチボチ増やしていきたいと思います。。。
ではでは、今宵はこの辺で!
2月1日(水)の献立
★一品小鉢・おかず
*南瓜のエスニック風味揚げ
*小海老の白だし巻き
*かぼちゃのキッシュ
*肉みそごぼうと春雨の春巻き
*自家製ハーブチキンハム
*おからのサラダ
*揚げ茄子のにんにく醤油
*ねぎ納豆のうすあげ包み焼き
*鶏の竜田揚げ特製ねぎソースがけ
★漬け玉子のせごはんのセット
*ねぎ味噌とカリカリ油揚げのまぜごはん
*ピェンロー風白菜と春雨のスープ
*自家製お漬物
※メニューの内容は変更される場合もございます
| 漬け玉子ごはん | 03:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑